地元東浦では、お祭りの季節を迎えました。 各字ごとに、順番にお祭り行事が行われる。 現在のメモリーの所在地、ここ森岡では9月27日・28日と2日にわたって催された。 土曜日に事務所の前を神輿が通過していきました。 毎年祭りの時期を迎えるとだんだんと寒さが増してきます。 祭事は季節を感じます。
投稿者 中村 憲広 : 16:25 | コメント (0) | トラックバック
昨日クライミングジムに行ってきました。 ずっとやりたいと思っていたのですが、 なかなか機会がなくそのままになっていました。 いや~、面白いです。 力で登るんじゃないそうです・・・・・。 私はどうしても力でなんとかしてしまおうとするのですが。 大抵の初心者はそうなってしまうみたいです。 「クライミングはアタマのパズル」 足を置く位置と身体の重心、バランスで登る。 男女のハンディはあまりなく、実際に年配の女性や華奢な女性がすいすい登っていました。 かっこいい!! クライミングの魅力に、はまってしまいそうです。。。。。
投稿者 中村 憲広 : 10:08 | コメント (2) | トラックバック
昨日から隔週で勉強会を開催する事にした。 その名も、『売れる営業』勉強会。 営業部から営業力を伸ばしたい人材4人をピックアップ。 講師は私が努める事にした。 会社成長の役割を大きく担うのは営業。 (当社ではサポートももちろん重要だが。) 数字を牽引していくのは、営業部の力が大きく左右する。 営業力を大きく伸ばしていくのは、 個人の努力もさることながら、会社のしくみも必要。 会社の未来を見据えて営業スタッフ個々の営業力を更に大きく伸ばすフェーズに 今のメモリーは差し掛かっている。 これから根気強く営業勉強会を開催していきます。
投稿者 中村 憲広 : 18:23 | コメント (0) | トラックバック
3週間のインターンシップ。 本日が最終日。 3週間で経験したことは盛り沢山。 当社のインターンシップ生は本当にいろいろ経験することができる。 チューター役の新入社員2人にとっても、 今回のインターンシップは良い経験になったと思う。 昨日は、3週間のまとめ。 インターンシップの報告会を行った。 本日は、メモリーコンパ。 インターンシップの慰労会。 秋本さん、メモリーでのインターンシップ経験を活かし これからも頑張ってください!
投稿者 中村 憲広 : 20:34 | コメント (0) | トラックバック
9月は当社の決算月。 数字に始まり、数字に終わる月になる。 月末には、今期の目標を達成した達成感で包まれていたい。 頑張るぞ。
投稿者 中村 憲広 : 17:12 | コメント (0) | トラックバック
投稿者 中村 憲広 : 20:10 | コメント (0) | トラックバック